こんにちは、こんばんは!
今回は、注文住宅の金額の高さに驚愕した2人が一旦持ち帰り考えたことについてお話しできればと思います。
・注文住宅のリアルに、驚愕した2人…
高すぎる金額に、物価高騰、人件費高騰、消費税の重さを強く実感しました
消費税ってなんなんだ!
2000万で消費税200万って高すぎる…!、
それでも、ファミリー向け賃貸も支払いは重い…
かと言って、賃貸と違って、住宅ローンは借金。
支払いが、安いからといって7000万でもいけるとはならない(なったらやばい気も…)
家に対しての条件を考え直してみることにしました。
とにかく、駅の近くはマスト!
車を持たず職場の位置がそれなりに離れている2人は、駅近の物件は不可欠でした。
そうなると次の候補として出てくるのは、マンションでした。
実際にマンションを調べてみると、安い訳では無かったですが、
5000〜6000万程度で予算内のものも多い!
しかも、駅近で選択肢も多い!
マンションの方が、現実的なのでは。と考え、マンションの検討も始めました。
マンションを検討初めて、最初に住む場所を考えました。
次回、「マンションのモデルルームへ行く」 次回もよろしくお願いします!
以下、マンションのメリットデメリットをまとめています。
参考になれば幸いです!
⸻
マンションのメリットとデメリット
メリット
• 管理やメンテナンスが手軽
• セキュリティが充実し、都市部ならではの利便性が高い
デメリット
• 毎月の管理費や修繕積立金といったランニングコストがかかる
• 改築・リフォームの自由度が低い
戸建てのメリットとデメリット
メリット
• 自由にカスタマイズできる
• 広い敷地でプライバシーが保たれる
• 将来的に土地の資産価値が期待できる
デメリット
• 自分たちで全て管理しなければならない
• メンテナンスやセキュリティ対策、修繕費用の負担が大きい
⸻