こんにちは、こんばんは!
ご訪問頂きありがとうございます。
今回は、結婚後家を購入するまでの経緯についてお話しできればと思います。
まず、タイトルにもあるように購入した住宅の金額なんと
約7000万!!
平均的な給与の2人には重すぎる住宅ローン。
ほとんどの人が、生活していけるわけない。 破産するに決まっている。と思うと思います。
また、実際に購入を検討している段階の人も、この金額で住宅ローン組んで大丈夫なのか…
と心配になっている人には、参考にしていただければ幸いです。
以下、改めてプロフィールになります。
参考にブログを読んで頂ければと思います!
• オッター(夫):32歳、関東出身 年収550万
• 妻:30歳、中部地方出身 年収400万
<背景ときっかけ>
• 住まい探しのスタート
婚約時に部署異動や転勤の可能性があり、どこで子育てするのが最適かを真剣に話し合う機会となりました。
結婚後の生活を見据え、どこに住むか検討していた中で、賃貸物件の家賃の高さに驚愕。
・3LDKで20~25万円
・2LDKで15万円
あまりにも高すぎる…!
結果的に、賃貸に一度引っ越しをしましたが、住宅購入も考えるきっかけになりました。
• 賃貸と購入の費用比較
とりあえず、賃貸に引っ越しをした2人ですが想像以上の費用が…!
引っ越し代に、初期契約費用、住んでいた賃貸から出る際の修繕費など諸々含めると100万近くかかることに、、
賃貸での生活も、結構お金がかかるのでは…?と疑問に思い、費用をシュミレーションしてみることにしました。
賃貸の場合:
・結婚当時:1LDKで月10万円
・将来:子育てのため3LDKで月20~25万円
ライフプランとして、子どもが巣立つまで3LDKでシミュレーションすると、90歳までの生活費が約9000万円にも上る可能性が。
この試算から、購入しても住居費用としては大きく変わらないのではないか!と住宅ローンについて調べてみると
• 住宅ローンのシミュレーション(金利0.5%想定)
・5000万円の場合:月々約13万円
・6000万円の場合:月々約15.6万円
・7000万円の場合:月々約18.2万円
→ 賃貸よりも月々の支払いが安く済むのではないか…と考えました。
また、1番の住宅購入を考えたきっかけが
2人とも戸建てでの生活に憧れがあった事
でした。
二人とも実家が戸建てで育ち、将来的に自分たちも戸建てで子育てしたいという共通の願望がありました。
• 予算設定と展示場訪問
そこで、維持費(約2万円)を加味し、6000万円を目安に住宅購入を検討。
早速、住宅展示場に足を運んでみることにしました!
まとめ
• 家を買いたいという夢
二人とも持ち家で子育てしたいという強い思いが原点。
• 賃貸の費用も馬鹿にならない
長期的に見ると賃貸の支払い総額はかなりの額になるため、購入の方がコストパフォーマンスに優れる可能性がある。
• 物価上昇や維持費を考慮すると
今が購入のタイミングではないかという結論に至りました。
⸻
住宅購入は大きな決断ですが、実際の家賃やローン支払いの比較から、私たちは前向きに検討するに至りました。これから住宅購入を考える方も、自分たちのライフプランをしっかりシミュレーションして、慎重に判断してみてください。
次回、実際の見積金額を交えながらハウスメーカー選びで、考えたことについてお話しできればと思います。
最後までお読みいただき、ありがとうございました!